「スーパーミルクチャンForever♥」 アートディレクター田中秀幸氏が手がけるキャラクター「スーパーミルクチャン」。 その個性的なキュートさと毒の強さはそのままに、 SNSでのコンテンツ展開やグッズ発売など、 さらにパワーアップする新たな活動を是非お楽しみください。
プロジェクト詳細
世界中に絶滅危惧種はたくさんいます。 一説には3000種以上とも。 彼らを救うために何ができるだろうと考えました。 それはまず絶滅危惧種を知ってもらい、好きになってもらうことでした。 ぜつめつきぐしゅんっ。に難しい話はありません。 ただかわいい、シロクマしゅん、パンダしゅん、ゾウしゅんの旅や日常のお話です。
ゴミぶくろのようせいコミミちゃん。どうやらウサギらしい。 丁寧な生活を好むため、居候している家のお姉さんの世話に奮闘しています。 物が溢れる世の中でゴミとうまく付き合って、 みんななかよく、環境にも優しい世界になることを願っている。 コミミちゃんが生まれたマンションを舞台に物語が展開していきます。
DA PUMP公式キャラクター 歌って踊れるダンス&ボーカルモンキー
おもちゃ屋さんのすみで 売れ残っていたぬいぐるみです。 お友達のいない、くまのぬいぐるみの 素直な言葉で寄り添ってくれるイラストが TwitterやLINEスタンプ等で大人気! GEEK WONDERSに登場し、 動くスタンプやVtuber企画など、 おもしろ企画が進行中。
こんな娘に育ってほしい。 産まれてくる、生まれたときに、 両親の愛と祈りを象徴するキャラ、 それがモンシロちゃんです。 純粋で、純朴、純情、純潔・・ あらゆる不浄なものと相対するソウル、 それがあなたの娘になる モンシロちゃんなんです。
音楽をこよなく愛するビートメーカー女子です。 自分の好きな音楽を サンプリングして遊ぶことが趣味。 女子には珍しく、機材にもこだわる 機材オタクでもあります。 家にこもってずっと曲を作りつつ、 静かに自分の世界に浸っています。
「ギャルも電子工作する時代」をスローガンに、 ギャルによるギャルのためのテクノロジーを 提案するガールズユニット『ギャル電』。 『ギャル電』の魅力をより多くの方に広めるため、 キャラクターマネジメントを担うGEEK WONDERSは 『ギャル電』をキャラクター化。 2019年末には、初の当キャラクターグッズ販売を実施。 今後は多角的にプロデュース展開予定。
まんまるコロコロ、可愛いボールのペットたち。でも感情が高ぶりすぎると・・・? いつでもどこでも、そばにいてくれる。はかなくも可愛いぼーるペットシリーズ
世の中に潜むあらゆる理不尽を叩っ斬る! メタルを愛し、メタルに愛された赤ちゃんメタルバンド!!!
遠い昔、いつもどこかでハチャメチャな出来事がある“十二星座区”のとある町。 ここの住人たちは、良くも悪くもワンマン町長“ぜうーす“のもと、楽しく、または“ぜうーす 1家“のドタバタに巻き込まれながら一所懸命暮らしていた。 そんな住人たちの日常のお話。
EQさん(いーきゅうさん)先行きの見えにくい不透明な時代を乗り切るための力 “心の知能指数”(EQ=Emotional Intelligence Quotient)を育むことを目的とした知育動画コンテンツEQさんのメインキャラクターです。 そのアイコンとしてEQさんと仲間たちがさまざまな疑問や悩みと向き合い悩むことの、おもしろさをYouTubeやSNSで発信していきます。